建築と茶道とデザイン。そして大和魂’s blog

愛知県西三河・安城市在住の建築家であり茶人・野田敏男の日記。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人は人。

人は人。ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨かれない。人は人でしか磨かれない。 今日は良い出逢いを頂いた。 しかし、人と出逢うと良いことばかりだけでは無い。辛い想いをすることもある。 でもやっぱり独りで生きることは出来ない。 だったら「どう生き…

想いを飾る室礼。

友人から器を頂いた。手のひらサイズの ちょこん、とした一輪挿しだったので それに相応しい野花を生けてみる。 妻・祐子の受け売りじゃないけど 「モノは使ってこそ」大事に扱って押入れの奥底に眠らせるのが 大切に扱うということだろうか。否。モノはその…

天窓。

屋根に付ける窓。 ん。中から見たら天井か。 天井に付ける窓を「天窓」と言う。 通常、壁に付ける窓に比べて同じ面積だったら3倍の光が入ると言います。 光を取り入れる目的の窓が壁側に取り辛いときはとっても有効ですね。 冬は最高です。この暖かな陽射し…

お風呂。

我が家のお風呂。壁は木で仕上げています。 天井も木。「サワラ」という木。『ヒノキよりも「サワ」りが、や「ワラ」かい』からサワラ、なんて説もあります。 いわゆるユニットバスではなく在来工法と呼ばれる昔からの造り。 「寒いんじゃないの???」 な…

照明。

我が家の寝る前の照明。 寝室エリアから見たLDK。蛍光灯のような白い光じゃなく 電球色と呼ばれる黄色っぽい光の方が やわらかで穏やかな空間になる。寝る直前まで煌々と明るいのは その後の睡眠に悪影響。 晩御飯を境に 徐々に徐々に柔らかい空間作りをする…

北欧デザイン。

フィンランド・デザイン展に行く。 北欧デザインと 日本デザインは 相性が良い、と僕は思う。北欧デザインの 歴代デザイナーが意識してきたことは 「シンプルさ」 「使い勝手」 「機能性」 「心地好いこと」。日本デザインと 実に良く似ている。僕がテーマと…

でぃてぃーる。

僕のデスクをチラ見せ。 もちろんフルオーダー。カウンターの厚みは25mm。 床からの高さは730mm。厚みは30mmだと厚すぎないか。 面取り(角を取ること)はどの程度が良いのか。キーボード操作で手が疲れにくい高さは幾つか。空間全体でバランス良く見えるか。…

撓め tawame。

遂に届いた。1年越しの自分自身への贈り物。 京漆器の塗師。西村圭功さんの「撓め tawame」。http://www.keikou.jp/ 撓め、とは。極めて薄く挽いた欅keyakiの木地を漆を吸わせて固める。 すると元の形に戻ろうとする欅の力と留まろうとする漆の力が均衡して…

【昆布座学・昆布ランチ・本格茶会】_2017_6/11(日)

【昆布座学・昆布ランチ・本格茶会】を開催します。https://www.facebook.com/events/1288213407952810 千年以上の歴史を持つ「昆布」。 大阪は天満にて昆布会社代表を務める喜多條清光氏をお迎えして【昆布座学の会】を開催致します。 ◎2017年06月11日(日)◎…

役所対応。

役所関係対応を依頼されてた 大規模宅地開発物件。 役所立会いの完了検査。 これにて一件落着。僕の物件では無いけど 役所対応・法律対応を依頼される事が多い。何故か。毎回ビックリされるが 実は僕、元・公務員。 地元市役所の建築課に居ました。だから役…

ダラグダ日曜。

もうそろそろ寝ます。 久々のダラグダな日曜。 朝陽を拝みながらの 完徹に近い京都出張帰り。睡眠1時間。午前は息子・一茶と妻・祐子の買い物に付き合い ランチ後にバタンキュー。 目覚めたら夕刻。久々に本能に任せたダラグダな日曜。次から次にパズルを組…

京都のお稽古。

今日も終わりました。 8時間ぶっ続け稽古は効くなぁ(^_^;)心地好い疲労感を感じながら 愛知へ帰ります。 □□□ 住宅・店舗・設計・企画・新築・リフォーム・リノベーション ■■■ 愛知県 西三河 安城市の建築デザインオフィス ■■■ Architect Design Office YAMA…

茶室と光。

我が家の茶室。 茶室に取り入れる「光」次第で室内の様相は随分変わる。 我が家の茶室には西側に14枚のガラスの板が縦に入る窓がある。 季節により太陽の角度は変わる。 この5月後半限定の景色をご覧下さい。 5月後半の夕方限定でちょうど床の間に奇麗に真…

落雁。

友人から頂いた落雁。 これが御菓子なのです。御菓子なのに。 繊細過ぎる。アート過ぎる。 (誉め言葉デス)日本文化万歳。 □□□ 住宅・店舗・設計・企画・新築・リフォーム・リノベーション ■■■ 愛知県 西三河 安城市の建築デザインオフィス ■■■ Architect Des…

簾sudareと葦簀yoshizu。

「簾-すだれ」と「葦簀-よしず」。 どう違う。 簡単に言うと横向きに垂れ下がってるのがスダレ。縦向きに立てかけてあるのがヨシズ。 僕のオフィス。 一番大きい壁面が思いっ切り西向き。夏の西日の凄まじさと言ったら・・・(--; その為に窓の外に葦簀yoshizuが…

軒。

屋根が壁から突き出てる部分。 これを「軒noki」という。これが「長い」の大事。 プロは「深い」っていうけどね。雨が壁に当たりにくい。 直射日光が壁に当たりにくい。 結果。 壁が劣化しにくい。 壁が熱を持ちにくい。 だから家が熱くなりにくい。窓を開け…

床。

裸足で歩く床の肌触り。 我が家は無垢の杉板。 最高です。これから汗をかく時期。 特に最高です。ベタッと感がまるで無く どこまでもサラッと感。あーゴロゴロしたい(笑)写真じゃ決して伝わらない この感触。 是非我が家で体感を♪ □□□ 住宅・店舗・設計・企…

綾目。

我が家の駐車場の隅。 盛りを迎えております。 いつもは尾形光琳のコレをイメージしてるんだけど… 庭全体のバランスが タイミング良く咲かなかった(^_^;)そんな年もあるよね。でもそれぞれが素敵。 イイ色です。 □□□ 住宅・店舗・設計・企画・新築・リフォー…

ビアバー。

ビアバーで飲む。ネクター。 美味いわーコレ。 □□□ 住宅・店舗・設計・企画・新築・リフォーム・リノベーション ■■■ 愛知県 西三河 安城市の建築デザインオフィス ■■■ Architect Design Office YAMATO 代表・野田 敏男

荘子 soushi。

荘子soushiという銘の菓子がある。 荘子とは、中国は宋の時代の思想家。 荘子といえば胡蝶(蝶の異称)。【胡蝶の夢】というお話がある。 荘子は自分が蝶になって自由に舞っている夢を見ていた。 ふと目覚めたとき、荘子は思った。 今の自分の体は紛れも無く人…

痛み。

みんなそれぞれ理由があるみんなそれぞれ事情がある。 こちら主体で想いが届くか届かないか、じゃなくて。 アイツの痛みを汲めるかどうか。 そういう生き方、したいな。 □□□ 住宅・店舗・設計・企画・新築・リフォーム・リノベーション ■■■ 愛知県 西三河 安…

ホームページ、完成間近。

自分の会社。「Architect Design Office YAMATO」この会社のホームページが遂に完成する。 独立してから約10年。妻・祐子と共同経営し出してから約5年。遂にホームページが完成。 ずっとHPを敬遠してきた。何故か。 カメラマンの方には申し訳ないが誤解を…

環。

妻・祐子を軸に多くの環が繋がっていく。 出逢って1年も経っていない、京都の仲間。小学校からの同級生の仲間。 なかなかこんな笑顔できないよ。 刺激し合える人間と繋がっていたい。自分自身を鼓舞している人間は目の色が違う。情熱がある。 人間関係と言…

懸垂。

懸垂を始める。 オフィスの入口前に鉄棒を取り付ける。出入りする度に、必ず懸垂する。と自分と約束する。 で。お風呂入る前に腹筋とスクワット。 体は正直だよ。必ず結果は出るから。言い訳は通用しない。やったらやっただけ。怠けたら怠けただけ。必ず結果…

花森安治。

花森安治。ご存知「暮しの手帖」の初代名物編集長。 今日は家族3人で『花森安治の仕事』展へ足を運ぶ。 今流行のデジタル批判じゃないけど。やっぱり僕はアナログな柔らかいタッチが好きだな。 それは僕の建築のテイストにも通じること。デザインは勿論大事…

基礎体力。

バッタバタだった仕事がひとまず一段落してきたのでトレーニング再開。 懸垂用の鉄棒も作ったゾ。 基礎体力が落ちてる。世間の人はどうか知らないが俺は体力が落ちるとやる気も落ちる。 毎日元気でないとモチベーションも継続できない。 よく学びよく働きよ…

LIVE-生ー。

本日LIVE2回目参戦。一ノ瀬大悟デュオ。 http://www.daigoduo.com/ 前回とは打って変わって野外LIVE。熱く輝く陽射しの中、相変わらずのザックザクのギターとバッチバチのベースが感覚として心地良い。 御二人とも人柄こそ優しいが音楽は実に誠実に尖ってい…

こんな日。

休みの日はいいね。 業者やお客様からの電話は無いし現場も動いていない。集中してデスクワークが出来る。 五月の新緑を撫でる風がボクに窓を扉を開かせる。 空調なんて要らない。 街の音も、いつもより静かな気がする。 年中こんな日だといいのに。 自宅か…

相手の立場に立つ。

今日は御客様アリ。茶室が華やいだ。 来訪は小学校からの友。すぐに反応してくれる身近な親友。 途中から妻・祐子を交じえじっくり深いお話が出来た。 人と話すのは難しい。人に伝えるのは難しい。同じ日本語なのに、だ。 相手の立場に立つ。という言葉が陳…

風、薫る。

風薫る、いい季節になってきた。 チラッと目に入ってくるものが全て愛おしい。新緑大好き。お花大好き。いい季節になってきた。 思わず誰かを呼んで茶室で一服点ててあげたくなったけど、そんな都合の良い人はいないので独りで優雅に御茶を一服頂いた。 人間…