建築と茶道とデザイン。そして大和魂’s blog

愛知県西三河・安城市在住の建築家であり茶人・野田敏男の日記。

2017-01-01から1年間の記事一覧

自分を豊かにする方法。

僕らの生活の範囲は限られている。 その中で親しい人といったらますます限られる。 Facebookで何百人・何千人と繋がっていようとそれは親友か、友人か、知人か。 だけど文字があり、書物がありまた学問というモノがあるおかげで僕らの世界は上限が霞むほどに…

時間が・・・!

「時間がもっと欲しいー!」 ・・・なーんて言葉は甘えだな。 だって時間は1日24時間。こればっかりは誰にも平等に与えられる。 どんな金持ちだってどんなスーパースたーだって総理大臣だって大統領だってこればかりは変えられない。 でも。 量は変えられない…

努力には方法論がある。

努力には方法論がある。 ガムシャラに突っ走る手もある。若いうちはそれで通用することも多々ある。体力もあるしね。 歳を重ねる。歳というよりも経験を重ねる。 若い頃や独立した頃のような「やり方」は出来ない。勢いというよりも質の問題。 個人というか…

独りと一人。

手を握られた者は 自分の苦しみや痛みが このつなぎ合わされた手を通して 相手に伝わっていくのを感じる。 だれかが、自分の苦しみや痛みを わかち持とうとするのを感じる 遠藤 周作 人は一人では居られない。 確立した個としての「独り」であることは大切だ…

SAMURAI。

プロ意識って何だろうね。 三流は自分本位で考える。二流は相手本位で考える。一流は自分本位で考える。 三流は「ワガママ」な自分本位で考える。仕事で言うなら自分の都合優先でコトを進める。 二流は「言いなり」の相手主体で考える。仕事で言うなら、いわ…

今、一番の宝物。

むかっ腹の立つことが多い。 腐った大人になるくらいなら 朴訥で無垢な子どもでいた方が、ずっとましだ。 青臭いと馬鹿にされたってかまわない。 笑われたってかまわない。 たとえ突っ伏しても諦めずに ただただひたすら己の夢・憧れを追いかけて行けばいい…

関わるってこと。

元来、一生懸命やるのが好きだった。そしてソレを押し通すのが好きだ。 その為には基本の「人間力」が強くなければならない。 僕の中での「人間力」ってのはたとえば何か失敗したとする。良く「ゼロからやり直せばいいよ」と言うけどそんな虫のイイ話は無い…

それぞれのこだわり。

7日間もBlogを空けてしまった。 約1年前からスタートしたBlog。内容云々よりも続けることに重きを置いた頃もあった。でもこんなに日にちを空けたのは初めて。 今になって思えば「もう少しちゃんと続けても良かったかな」と思う時もある。 でもそれは空けて…

気持ちの救い処。

どうしようもなく悲しかったとき。 どうしようもなく辛かったとき。 明確な加害者がいなくてどうしようもなく怒りのやり場が無いとき。 感情を思いのままにぶつけることが出来ずそれでも感情の制御が出来ないとき。 そんな想いを持った人達。 そんな人にどん…

経験。

いつも喰い足りない。 アレもしてみたいしコレもしてみたい。 僕の持論は「経験ありき」。いろんなコトに首を突っ込んでいろんなコトを経験してみたい。 だけど日々は忙しい。 全てを自分主体で動くのは正直、ムズカシイ。 だったら人に委ねてしまうのも方法…

要領がイイ。

要領がイイって何だろうね。 僕の周りの要領の悪い人ってだいたい真面目だ。そして不器用。しかも妥協もしないし、勿論サボりもしない。 しかしコトを上手く運ぶのが苦手。 真面目に仕事をヤる。この「真面目」ってヤツが曲者で。 何に対して真面目なのか。 …

旅。

少し遠くの街へ来てる。 インターネットとか スマホとか Facebookとか Instagramとか。 世界中が身近になるし あらゆる情報が即座に手に入る。 と、いうような 気になるだけ、だな。 そう錯覚させるだけだし あくまでそのお手伝いをする 手段に過ぎない。 街…

日々学ぶ。

世の中には すぐ分かるもの と すぐには分からないもの の、2種類がある。 すぐ分かるものは そのまま通り過ぎればいい。 だけど すぐに分からないものは 道のように 行ったり来たりを繰り返すうちに 少しずつ少しずつ分かりだし まるで「別のモノ」に変わ…

そぎ落としていく「美」。

日本独特の美。 それは「そぎ落とすこと」。 言葉にしても飾り付けしないでどんどん削ぎ落としていく。 そして日本人は空間にも意味を見い出す。 例えば西洋の絵では、色を隙間無く埋めていく。だが日本絵画では、<余白・空間>にも意味を見い出す。 美とは…

キレイとウツクシイ。

「奇麗」と「美しい」はどう違うのか。 人々はすぐ安易に「キレイー♪」とかいう言葉を使うけど実はそこで考えが終わってしまう場合が殆ど。 「美しい」というのはその先に存在するモノのように思う。 それにはステップがある。 まず反応する感覚が無ければ「…

時間。

いいえ昨日はありません。 今日を打つのは今日の時計。 昨日の時計はありません。 三好 達治 得難くして 失ひ易きものは時なり。 吉田 松陰 いや、そんな事は無い。 時の歩みは人によって色々違う。 ウィリアム・シェイクスピア 時を尊ぶものは、それ以上に…

父性愛。

プロ意識の輩が減った。 これしかない!この道しかない!って覚悟を持った輩が減った。 ほどほどに無理せずほどほどに楽しくてほどほどに誉め合う。 止めちまおうぜ、そんなの。気味が悪い。 ヤル方も受ける方も、裸で向き合えない。互いが互いに色を乗せ合…

想像力。

「どんな鳥も 想像力より高く飛べる鳥はいない。 人間に与えられた能力のなかで 一番素晴らしいものは想像力である」 寺山 修司 これに尽きる。実績とか経験とか それは些細な担保や安心感でしか無くて ポジティブな想像力こそが 次のステップへ自分を推し上…

同志。

同志。 志を同じくするもの。久々にそんな仲間で集った。 意思や姿勢が同じ者の間では、言葉が要らない。 そして、その先を行くとどうなるか。 堰を切った水のように言葉が溢れ止まらない。 発する言葉が、いちいち腑に落ちる。 目的って何だ。手段って何だ…

息子・一茶。

息子・一茶。3歳。 良く喋る。良く遊ぶ。良く動く。 たどたどしい言葉で何とか自分の想いを俺や妻に伝えようとする。 可愛い。愛おしい。何とかしてやりたい。抱きしめたい。 子どもって純だ。屈託の無い笑顔をする。 甘える。泣く。笑う。抱きついてくる。…

器の余裕。

12月に弊社YAMATOでイベントを行う。 その1st打ち合わせ。 毎月色んなイベントを弊社でやってるけど僕が主催するのは久しぶり。 主体に呼ぶ講師は、まだイベント4回だけの経験。 色々と打合せする中で (こういう風に話したらいいのに) (こういう風に提…

成長は下る。

成長。 成長するってのは上に行く事じゃ無いからね。僕は下に落ちて行く事だと思う。 落ちてみて「そうか! アイツが泣いてたのは、こういうコトだったのか!」と分かる。苦しみもそう。 上がってイクとどんどんそういうコトがわからなくなる。 要するに痛み…

人間力。

「苦しみ」ってなんだ。 ヤラかしてしまった事については仕方が無い。 どんな偉人でどんなスーパースターであっても過去には戻れない。 それよりも次だ。次に起こり得るコト。次に考えられるコトにどれだけ希望と夢を込められるか。 過ぎてしまったこと済ん…

大人の問題。

その道に 入らんと思う心こそ 我身ながらの 師匠なりけれ 利休 今日は母校・愛知県 西尾市立 西尾中学校で全校茶会。御抹茶生産量日本一の御茶処ならではのイベント。僕は同窓会長なので、来賓として妻と共に参加させて頂いた。 今の校長先生は中学時代の担…

毎日の言葉。

「おはよう」 「ありがとう」 「うれしいな」「みんなで食べるとおいしいね」「おやすみなさい」「おとうさん」 「おかあさん」「だーいすき」3歳の息子・一茶が 毎日発する言葉。 僕はそんな当たり前の言葉たちに いつもハッとさせられる。 H P http://a…

僕なりの強さ。

挫折をしない。 ということに、一体どれだけの価値があるのか。 挫折を繰り返しつつもその中で決して折れない心を持つ。 絶体絶命!っていうときに、僕がいつも思うこと。 「状況が悪いんじゃない。 いろんな想いや期待感、そして不意なトラブルが 常に心を…

継続は力なり。

継続は力なり。 この言葉には2つの意味がある。 ひとつは 継続することによって 大きな力を生むということ。もうひとつは 継続し続けることほど エネルギーの要ることってないという意。 ものの意味は見方で変わるし どちらにも真実がある。 既成概念にとら…

基本の想い。

その人から好かれるために その人を好きなんじゃない。 好きだから、好きなんだ。 それでいいじゃないか。 H P http://adoyamato.com/ □□□ 住宅・店舗・設計・企画・新築・リフォーム・リノベーション ■■■ 愛知県 西三河 安城市の建築デザインオフィス ■■■…

妻・祐子の誕生日。

男は強くなきゃいけないし 我慢しなきゃいけないし 優しくなきゃいけない。 恋愛しているときは 毎日が詩のように過ぎていく。ところが「暮らし」になると 見たくないものまで見えてくる。 ときめきもなくなる。 でも悪いってんじゃない。 生きる、ってこと…

幸せのお裾分け。

何歳になっても 幸せに触れられることは 嬉しい。何歳になっても 幸せのお裾分けは 嬉しい。何歳になっても 目上の人に可愛がられるのは 嬉しい。何歳になっても 若い衆から親しわれるのは 嬉しい。幸せは連鎖する。 今日は良い日でした。 H P http://adoy…